芦屋スイーツ速報 2018-09-01発行号

おすすめスイーツ
芦屋人スタッフお気に入りのスイーツをご紹介します!

作るきっかけはなんと映画のレシピ本!
9月号のスイーツ速報は、珈琲が美味しいカフェでの素敵なスイーツをご紹介♪
阪神芦屋駅から約徒歩3分のところにある「珈琲 花」で一番人気、幸せな気分が余韻に残る焼きたてスフレケーキをご紹介します。
※掲載している情報は、2018.09.01の情報です。
そのため記載内容が、最新のものと異なる場合があります。
バックナンバー
- 芦屋スイーツ速報 2018年8月号、「芦屋楽膳」のひんやり和菓子をご紹介♪(2018.08.01)
- 芦屋スイーツ速報 2018年7月号、「かね徳」のびっくりスイーツをご紹介♪(2018.07.01)
- 芦屋スイーツ速報 2018年6月号、「アマレーナ」のチェスティーノをご紹介♪(2018.06.01)
- 芦屋スイーツ速報 2018年5月号、「パティスリーパイレート」の芦屋のマダムパイをご紹介♪(2018.05.01)
- 芦屋スイーツ速報 2018年4月号、春の幸せの味「芦屋プール・トゥジュール スウィーツ」の焼き菓子をご紹介!(2018.04.02)
- 芦屋スイーツ速報 2018年3月号、ホワイトデーには乙女心をくすぐる「Qudamo(キュダモ)」のフルーツBOXをどうぞ!(2018.03.01)
- 芦屋スイーツ速報 2018年2月号!バレンタインにマックショコラbyマキィズの板チョコはいかが?(2018.02.01)
- 芦屋スイーツ速報 2018年1月号、ビゴの店 本店の1月の年初めにとってもぴったりな「ガレット・デ・ロワ」をご紹介!(2018.01.01)
- 芦屋スイーツ速報 2017年12月号、オープンしたばかりのフルーツデザート専門店「Qudamo(キュダモ)」をご紹介♪(2017.12.01)
芦屋市 / 珈琲 花
スフレケーキセット※ドリンクとのセットでのみご提供 スフレ500円+ドリンク(500円~) ※価格は全て税込阪神芦屋駅から約徒歩3分、木製の扉を開くと珈琲の良い匂いがふわっと優しく出迎えてくれる「珈琲 花」。今年で創業21年、心地よい穏やかな時間が流れる空間で、家ではなかなか味わえない薫り高い珈琲をいただくことができます。
今回はその美味しい珈琲とともにぜひ味わってほしい、焼きたて!「スフレケーキ」をご紹介♪10年程前に偶然本屋さんで映画「麗しのサブリナ」の中で出てくるレシピ本「ル・コルドン・ブルー」を見つけたのがきっかけだそう。『芦屋はケーキ屋さんが沢山…珈琲花独自で提供できるスイーツは何かないか…」と考え閃いたのが焼きたてのケーキ、スフレケーキでした。
ベースになるカスタードは新鮮さを大切にし、注文を受けてから泡立てたメレンゲと混ぜ込んで20分間で焼きあげます。映画のレシピ本に載っているスフレの作り方を元に試行錯誤…きれいな形に膨らまなかったり、カスタードが柔らかすぎたり固くなりすぎたりと様々な苦労があったそうです。
…とそんなお話しをお聞きしているうちに出来上がって運ばれてきたものを見てびっくり!!思っていたよりもずっと大きく、まるでカップの上にふわふわの厚みのあるパンケーキが乗っているよう。思わず「わーぁ!すごーい!」と声が出てしまいました。ゆっくりと眺めていたいところですが、焼きたてのうちに食べるのが珈琲花のスフレケーキの一番美味しい食べ方♪せっかく美味しそうにふっくら膨らんだところを勿体ないと思いながらそっとスプーンですくうと…見た目通りのふわふわの食感と共にカスタードの優しい香りが口の中に広がります。また、オレンジピールが違う食感と香りでぴったりなバランスのアクセントに。ずっと食べ続けていたい…となんとも言えない幸せな気分になり、しばらくその余韻が残る事を初めて感じたスフレケーキでした。
鮮度命のカスタードクリームは毎日その日の分だけを作り、作り置きをしないため日によっては午前中で売り切れてしまうことも。
あなたもぜひ、そんな幸せな余韻が残るスフレケーキを心安らぐ空間で味わってみてはいかがでしょうか。
★現在開催されている「あしやを歩くスタンプラリー」にも参加中です!(※詳しくは芦屋市商工会ホームページで)★
<ライター 坂本美紗子>


珈琲花
- 兵庫県芦屋市精道町4-14 (GoogleMap)
- 0797-35-3987
- 8:30~19:00
- 水曜日
- 自店1台 提携3台