芦屋安全掲示板

最新情報

サイト利用料名目の架空請求に関する不審メール(2月27日・東灘)
2月27日(土)、芦屋市内において、サイト利用料名目の架空請求に関する不審メールがありました。
個人の携帯電話に、「登録料金の未納が発生しているので、下記の番号に至急連絡ください」などの内容でメールが送られ、メールに記載されている電話番号に電話をかけたところ「有料サイトの未納料金があるので、電子マネーで支払って下さい」と言われたものです。
【防犯ポイント】
●「サイト利用料金が未払い」「裁判を起こす」「電子マネーを買って番号教えて」は詐欺
●メールに記載された電話番号に不用意に電話を架けない
●公的機関などが記載されていても、自分で連絡せず、最寄りの警察署へ相談してください
「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm
☆ひょうご防犯ネットはこちらをクリックして下さい。
http://hyogo-bouhan.net/
その他事件 2021.02.18 (芦屋市内)
芦屋警察/芦屋防犯協会2月17日(水)、芦屋市内において、芦屋警察署の警察官をかたる不審電話が連続発生しています。
高齢者宅に電話をかけ、「名簿に奥さんの名前があった。」「キャッシュカードを勝手に使われる可能性がある。」などと言ったものです。その他事件 2021.02.17 00:00 (芦屋市内)
芦屋警察/芦屋防犯協会2月17日(水)、芦屋市内において、芦屋警察署の警察官をかたる不審電話がありました。
高齢者宅に電話をかけ、「キャッシュカードを拾った人がいる。」「あなたのカードが使われお金が引き出されている。」などと言ったものです。
【防犯ポイント】
●「暗証番号を教えて」「現金、カードを預かる」は詐欺
●主に高齢者が狙われる傾向にありますので、ご家族やお知り合いに高齢者がおられる方は、「キャッシュカードは渡さない」「暗証番号は教えない」など、被害に遭わないよう注意の呼びかけをお願いします。声かけ/チカン 2021.02.17 16:30 (西宮)
芦屋警察/芦屋防犯協会2月16日(火)午後4時30分頃、西宮市段上町2丁目1番付近の路上において、つきまとい事案が発生しました。
徒歩で通行中の女子中学生に対し、無言でしばらくの間つきまとったもので、怖くなった中学生が逃げると、いずれかに立ち去りました。
つきまとったのは、60~70歳代、165~170センチ位、細身、青色ジャンパー、黒色長ズボン、キャップ帽、白色マスク着用の男です。
【防犯ポイント】
●大声で助けを求める
●すぐ逃げる、すぐに知らせる
▼地図を表示するにはこちらから。声かけ/チカン 2021.02.17 16:15 (西宮)
芦屋警察/芦屋防犯協会2月16日(火)午後4時15分頃、西宮市豊楽町8番付近の公園内において、無断撮影事案が発生しました。
公園内で遊ぶ幼児らに対して、スマートフォンを向けて撮影する素振りをしていたものです。
行為者は、160センチ位、黒色上衣、黒色ズボン、黒色帽子着用の男です。
【防犯ポイント】
●大声で助けを求める
●すぐ逃げる、すぐに知らせる
▼地図を表示するにはこちらから。その他事件 2021.02.17 00:00 (神戸)
芦屋警察/芦屋防犯協会2月16日(火)、神戸市東灘区内において、警察官をかたる不審電話が連続発生しています。
いずれも高齢者宅に電話をかけ、「銀行員2人を捕まえました。」「あなたの名前が載っている名簿を持っていました。」などと言ったものです。
【防犯ポイント】
●「暗証番号を教えて」「現金、カードを預かる」は詐欺
●主に高齢者が狙われる傾向にありますので、ご家族やお知り合いに高齢者がおられる方は、「キャッシュカードは渡さない」「暗証番号は教えない」など、被害に遭わないよう注意の呼びかけをお願いします。その他事件 2021.02.15 (西宮)
芦屋警察/芦屋防犯協会2月13日(土)午後7時30分頃、西宮市甲東園1丁目5番付近の路上において、つきまとい事案が発生しました。
自転車で通行中の女子高校生に対して、走って後ろをつきまとったもので、怖くなった高校生が逃げると、いずれかに立ち去りました。
つきまとったのは、170センチ位、紺色長袖上衣、黒色ズボン着用の男です。その他事件 2021.02.15 (その他)
芦屋警察/芦屋防犯協会2月15日(月)、尼崎市内において、警察官をかたる不審電話が連続発生しています。
いずれも高齢者宅に電話をかけ、「犯人を捕まえました。」「キャッシュカードを落としていませんか。」などと言ったものです。その他事件 2021.02.15 (西宮)
芦屋警察/芦屋防犯協会2月15日(月)、西宮市内において、警察官をかたる不審電話が連続発生しています。
いずれも高齢者宅に電話をかけ、「詐欺の犯人を捕まえました。」「家に現金を置いていますか。」などと言ったものです。声かけ/チカン 2021.02.15 (神戸)
芦屋警察/芦屋防犯協会1月18日(月)午前7時45分頃、尼崎市名神町1丁目付近において、幼児等に対する声かけ事案が発生しましたが、その後の捜査により、尼崎北警察署員が行為者の男を特定し、警告しました。
その他事件 2021.02.15 (その他)
芦屋警察/芦屋防犯協会2月14日(日)午前8時7分頃、尼崎市長洲西通2丁目5番付近の路上において、露出事件が発生しました。
徒歩で通行中の成人女性が下半身を露出した男を目撃したものです。
犯人は、50歳代、170センチ位、中肉、白髪交じりの短髪、青色系ジャンパー、ジーパン着用の男です。その他事件 2021.02.15 (その他)
芦屋警察/芦屋防犯協会2月13日(土)午後8時45分頃、尼崎市瓦宮1丁目付近の路上において、つきまとい事案が発生しました。
自転車で通行中の成人女性に対して、自転車に乗車して、後方をしばらくの間つきまとったものです。
つきまとったのは、50~60歳位、小太り、短髪、黒色ダウンジャケット、黒色系ズボン、黒色マスクを着用し、自転車に乗車した男です。その他事件 2021.02.15 (その他)
芦屋警察/芦屋防犯協会2月12日(金)、尼崎市内において、詐欺事件が発生しました。
自宅でインターネットを見ていた被害者に対し、パソコン画面に「ウィルスに感染しています。次の電話番号に連絡してください。」等と表示させ、電話をかけた被害者に対し、「ウィルスの除去に5万円かかります。コンビニでビットキャッシュを5万円分買って支払ってください。IDやひらがなが間違っている。」等と言って繰り返し支払わせ、電子マネー100万円分をだまし取ったものです。その他事件 2021.02.15 (神戸)
芦屋警察/芦屋防犯協会2月12日(金)午後3時40分頃、神戸市東灘区西岡本4丁目所在の公園において、無断撮影事案が発生しました。
公園で遊んでいた男子・女子小学生に対して、一眼レフカメラを向けて撮影する素振りをした後、いずれかに立ち去ったものです。
行為者は、紺色上衣、紺色ジーンズ着用の男です。その他事件 2021.02.15 (西宮)
芦屋警察/芦屋防犯協会2月11日(木)午後7時20分頃、西宮市甑岩町5番所在の神社内において、イノシシが目撃されました。
イノシシを見かけた際には、以下の点に十分ご注意ください。声かけ/チカン 2021.02.15 (その他)
芦屋警察/芦屋防犯協会2月11日(木)午後3時頃、尼崎市東難波町2丁目に所在する商業施設内で、声かけ事案が発生しました。
通行中の女子小学生らに対して、男が「お姉ちゃんらかわいいな、家どこ、何歳なん、写真撮らせて」等と声をかけスマートフォンを向けたもので、怖くなった女子小学生らが立ち去ると、いずれかに立ち去りました。
声をかけたのは、年齢20歳代、身長170センチ位、細身、黒色短髪、長袖ジャンパー、灰色スウェットズボン着用の男です。その他事件 2021.02.15 (西宮)
芦屋警察/芦屋防犯協会2月11日(木)、西宮市内において、市役所職員をかたる不審電話が連続発生しました。
高齢者宅に電話をかけ、「手続きの封筒を送ったが返事がないので電話しました。」「あなたには還付金があります。」「手数料の関係で、銀行の者から再度連絡をさせます。」などと言ったものです。その他事件 2021.02.15 (神戸)
芦屋警察/芦屋防犯協会2月11日(木)午後2時05分頃、神戸市東灘区本山北町6丁目10番付近の路上において、露出事件が発生しました。
徒歩で通行中の成人女性が、下半身を露出した男を目撃したものです。
犯人は、50~60歳位、身長170センチ位、細身、紺色ジャンパー、紺色作業ズボン着用の男です。その他事件 2021.02.15 (西宮)
芦屋警察/芦屋防犯協会2月10日(水)午後10時08分頃、西宮市甑岩町5番地所在の神社内において、イノシシ5頭の目撃情報がありました。
イノシシを見かけた際には、以下の点に十分ご注意ください。ひったくり 2021.02.15 (その他)
芦屋警察/芦屋防犯協会2月10日(水)午後6時20分頃、尼崎市久々知2丁目19番付近の路上において、ひったくりが発生しました。
自転車で通行中の被害者の前カゴから所持品をひったくったものです。
犯人は性別不詳の者1名で、現場から東方へ自転車で逃走中です。その他事件 2021.02.15 (その他)
芦屋警察/芦屋防犯協会2月9日から10日にかけて、尼崎市内において国立医療センター職員をかたる不審電話がありました。(警察認知~2月10日)
高齢者宅に電話をかけ、「銀行口座はありますか。残高はどれくらいですか。」「あなたの医療番号は○○です。」「医療番号を教えると罪になる。罰金になる。」などと言ったものです。その他事件 2021.02.15 (神戸)
芦屋警察/芦屋防犯協会2月10日(水)午後1時40分頃、神戸市東灘区深江北町2丁目8番付近の路上において、不審者が目撃されました。
徒歩で通行中の成人女性に対して、スマートフォンを向けて撮影する素振りをしながら、しばらくの間つきまとったものです。
不審者は、50代位、170センチ位、中肉、短髪、黒っぽい服を着用した男です。その他事件 2021.02.10 00:00 (芦屋市内)
芦屋警察/芦屋防犯協会2月9日(火)、芦屋市内において、市役所職員をかたる不審電話がありました。
高齢者宅に電話をかけ、「青色の封筒を送りましたが、返信がありませんでした。」などと言ったものです。
【防犯ポイント】
●「還付金がある」「ATMへ行って」は詐欺
●「暗証番号を教えて」「現金、カードを預かる」は詐欺
●主に高齢者が狙われる傾向にありますので、ご家族やお知り合いに高齢者がおられる方は、「キャッシュカードは渡さない」「暗証番号は教えない」など被害に遭わないよう注意の呼びかけをお願いします。その他事件 2021.02.10 16:05 (西宮)
芦屋警察/芦屋防犯協会2月8日(月)午後4時5分頃、西宮市内を走行中のバス内において、暴行事件が発生しました。
乗車していた女子小学生に対して、いきなり「うるさいんじゃ。」などと言い、足蹴りしたものです。
犯人は、170センチ位、黒髪短髪、小太り、黒色ジャンパー、黒色長ズボン、めがね着用の男です。
【防犯ポイント】
●大声で助けを求める
●すぐ逃げる、すぐに知らせるその他事件 2021.02.10 20:20 (西宮)
芦屋警察/芦屋防犯協会2月8日(月)午後8時20分頃、西宮市神楽町11番付近の路上において、アライグマ2頭の目撃情報がありました。
アライグマを見かけた際には、以下の点に十分ご注意ください。
【被害防止のポイント】
●アライグマに遭遇した場合は、刺激することなく、その場から離れてください。
●ゴミステーションにアライグマのエサになる生ゴミ等を指定日前日の夜から出さないよう、ゴミ出しのルールを守りましょう。
【有害鳥獣に関する各自治体の窓口についてはこちら】
▼地図を表示するにはこちらから。