芦屋の地域情報サイト
芦屋人あしやびと
もっと芦屋をたのしんじゃお。

芦屋に素材にこだわった和牛ハンバーガーと和菓子の新店オープン!

芦屋に素材にこだわった和牛ハンバーガーと和菓子の新店オープン!

人気飲食店でにぎわう芦屋の鳴尾御影線沿いに、新たに素材にこだわった和牛ハンバーガーと和菓子のお店がオープンしました!魅力たっぷりのお店なのでご紹介します。

GUI’S BURGER(ギーズバーガー)

「ギーズバーガー」は、昨年12月、鳴尾御影線と本通りの交差点近くにオープンしました。
オーナーシェフは和牛の輸出・海外販売をされていたブラジル人のギイさん。Instagramの「meetyourwagyu」というアカウントでも和牛について世界へ発信していましたが、美味しさだけでなく、生産者の思いと消費者の声を繋ぐ架け橋になりたいという思いから和牛バーガーのお店をオープン。

想いが伝わるのお肉の紹介、メニュー

「MEET KANADA-SAN」「MEET ISHITOBI-SAN」など、生産者や精肉店の方のお名前、イラスト・文章でご紹介しており、和牛の生産者の顔が見えるようになっています。

和牛バーガーのメインメニューは3種類。
打出商店街の精肉店「なかすじ商店」の金田(かなだ)さんが選んだ兵庫県産黒毛和牛を使った「和牛チーズバーガー」はシンプルな和牛バーガーです。これぞ牛肉!というしっかりした味わいでした。
石飛さんの「サステナブル和牛 熟」は、繁殖を終えた母牛を島根県の豊かな自然環境の中で再飼育したお肉だそう。「サステナブル和牛 熟」の「クリスピーポテト和牛バーガー」は脂がしつこくなく、パリパリ食感がベストマッチでした。

石飛さんのサステナブル和牛 熟
「クリスピーポテト和牛バーガー」石飛さんのサステナブル和牛 熟 「クリスピーポテト和牛バーガー」
眞鍋さんの霧島和牛「和牛ベーコンバーガー」眞鍋さんの霧島和牛「和牛ベーコンバーガー」

眞鍋さんの「和牛ベーコンバーガー」の霧島和牛は、生産者が食べたいお肉を追求し、子どもたちも安心して口にできる物を届けたいという思いで大切に育てられたそう。霧島和牛のブリスケという部位を使ったベーコンが霧島和牛のパティの上にたっぷり乗っています。

安心・安全で、生産者と消費者をつなぐ

ひき肉は時間が経つと味も品質も落ちてしまいますが、常にフレッシュで安心安全な状態で提供できるよう、ギイさんが毎朝塊肉から切り分けてミンチを作っています。そのため数に限りがあり、売り切れ次第終了です。また、トリミングで余った脂や肉で作られた特製和牛マヨネーズは、ハンバーガーの味を最高に引き立てています。
お子さん向けのメニューもあって、お子さんが退屈しないよう迷路やお絵描きで遊べるよう配慮もされているのが嬉しいですね。
和牛と生産者、さまざまな繋がりを大事にしたいという思いからできたハンバーガー、本当におすすめなのでぜひ食べてみてください。

お菓子で百薬の長を目指す、芦屋「上」~SHOW~

ギーズバーガーから鳴尾御影線を東へすぐ、三八通りの入り口にガラス張りで、中は大きなテーブルのみ!一体何のお店?とつい中をうかがってしまうお店があります。
芦屋「上(しょう)」は岸和田のお餅を使ったお菓子のお店「餅匠(もちしょう)しづく」が、昨年11月にオープンしたお店です。
「餅匠しづく」は『お菓子で百薬の長を目指す』がコンセプトで、食べた後の方が良い状態になってほしいという思いから、お菓子づくりをされています。芦屋「上」は、体について勉強したこと、その「思考のショーケース」との考えからの命名だそう。
見惚れてしまうほどの美しいお菓子「しづく(雫)」をはじめ、五感で味わうお菓子たちが並んでいます。

切り出したそのままの石にも見える大きなテーブル。入店してからも「こちらは何のお店なの?」と聞かれるお客様もいるのだそう。「壁も床も天井も版築という大きなテーブルも、土とにがりと石灰という自然の素材のみで作られています。版築という大きなテーブルは、人が下から土を踏み固めたもので地層になっており、その上に置くお菓子は、次の地層を作るものになります。私たちが、こういう地層になればと思うものを積層するようにしています」と、こだわりの想いをお話しいただきました。

和栗モンブランといちご大福

芦屋人スタッフのおすすめは「和栗モンブラン」と「いちご大福」です。「和栗モンブラン」はオープン当初は開店後すぐにいかないと完売していたくらいの人気で、こしあん・生クリーム・ちょっと粒感の残る和栗が完璧なバランスと組み合わせで、優しい味わいはケーキよりも好きだと思ったくらい!体のことを考え、生クリームは、穀物ではなく放牧されて草を食べている乳牛のミルク、グラスフェットの生クリームを使われているんだそうです。

「いちご大福」は白あんと粒あんがあります。
苺は無農薬で育てることが一番難しいと言われる作物なんだそう。苦労して無農薬で栽培する農家さんの苺だけを使ったいちご大福は、オーガニックシュガー、生地の求肥も無農薬の素材で作られています。

和栗モンブランや苺大福などの季節限定商品は3月末位までの販売になるとのことです。
その他、体に良いとされるはちみつやミネラルソルト、オーガニックシュガーなども販売しています。現在は春の「白い桜餅」などの販売が始まりました♪
本当に安心して食べられるお菓子、他にもたくさんあるので、ぜひ食べてみてください。
宝石のショールームのようなお店の雰囲気はこちらのYouTubeでもご紹介しています。

<ライター 北島志保・杉本せつこ>

Gui’s Burger (ギーズ バーガー)

  • 兵庫県芦屋市大桝町7-4 (GoogleMap)
  • 050-5590-5500
  • 【月・木・金・土・日】11:00~15:00
    ※売り切れ次第終了
    日曜営業
  • 火曜日、水曜日
  • 無 近隣にコインパーキングあり

芦屋上(しょう)

  • 兵庫県芦屋市茶屋之町10-9 (GoogleMap)
  • 0797-38-3781
  • 11:00~18:00日曜営業
  • 火曜日

※掲載している情報は、2023.03.01の情報です。
 そのため記載内容が、最新のものと異なる場合があります。

芦屋のペットたちなんでも相談
  • 毎月16日に更新!

    WEBマガジン
    ~黒帯~

    気になったお店やイベント、スポットなどを取材!

  • 毎月20日に更新!

    子育てマガジン
    ~キッズ黒帯~

    キッズに楽しい情報です!イベントやならいごとも!

  • 随時更新中!

    芦屋のおけいこ

    キッズから大人まで楽しくならいましょう♪

  • 随時更新中!

    求人情報

    アルバイト・正社員の求人情報です。

  • 随時更新中!

    芦屋安全掲示板

    芦屋と芦屋近隣の事件・事故などの情報を芦屋警察と芦屋防犯協会協力のもと、掲載。

  • 随時更新中!

    スイーツ速報

    芦屋のお店のスイーツ情報です。

  • 随時更新中!

    ペット大好き!

    動物病院の情報やトリミング、ホテル情報。
    先生によるコラムもあります。

  • 随時更新中!

    お医者さんナビ

    芦屋と芦屋近隣のお医者さん情報をまとめました!

PR