サロンでプロ技伝授!
自分も楽しむジェルネイル
(テキスト記事はこちらからご覧ください。)





サロンでプロ技伝授!
自分も楽しむジェルネイル
プロにお任せっぱなしの優雅なネイルケアもステキですが、自分でジェルネイルするのも楽しそう!でも、ちょっとしたプロの技を知っているのと知らないのでは、ジェルの持ちも爪の痛み方も全然違うそうです。そんな正しいジェルネイルのテクニックを楽しく教えて貰えると聞き、ネイルサロン『Mona Ria』(モナリア)を訪れました。
シャンデリアにふかふかソファ、白い家具とラブリーな小物たち…。ガーリーな雰囲気たっぷりの隠れ家的空間のネイルサロン『Mona Ria』(モナリア)。2013年1月に梅田から芦屋にリニューアルオープンし、キュートなデコ&ネイルで密かに注目されているサロンです。こちらでは、普通にネイルアートを仕上げて貰えるコースだけでなく、カフェ気分で楽しく学べる「ジェルネイル1日体験スクール」があるんです。スクールといっても、プロを目指して本格的に学ぶのではなく、自分でちょこっとネイルをしてみたい方が気軽に受けられるレッスンです。「市販のジェルを買ったけれど使い方が分からない」「リーズナブルにネイルのオシャレを楽しみたい」という方や、忙しくてもキレイにしていたい子育て世代のママにも嬉しいですね。この夏は、プロさながらのセルフネイルに挑戦してみませんか?
ジェルネイル体験スタート
- デザインをセレクト
サロンの定額5,800円コースから好きなデザインをチョイス。比較的簡単にできるフレンチやバリエーションなど約40種もあって迷う~!
- ネイルケア
ジェルを塗る前に、専用の道具を使って丁寧な前処理をすることで、ジェルが長持ちするそうです。この過程を手抜きするなかれ!
バッファーで爪の表面を磨き、艶を出します。これが仕上がりの美しさの秘訣!
爪の形を整える爪やすり(ファイル)は力を入れずに長く動かすのがコツ。 - 施術
まずは右手を小仲さんが説明しながら施術。
その後、左手は自分で挑戦。初めはドキドキですが、コツが分かると徐々に上手に…。初めての方でも不器用さんでも、ゆっくり丁寧に教えて貰えるので、満足のいく仕上がりになるそうですよ。 - 完成!
変形フレンチがこんなに可愛く出来ました!
上手に塗れてテンション上がります! - ティータイム
美味しいスイーツを頂きながら、ネイルデザインのアルバムを見て「こんなデザインも可愛いっ!」と女子トーク炸裂!
この夏は涼しげなクリアボーダーに注目!
色を使っていないクリア部分が爽やかな印象です。
プロフィール
ネイリスト歴7年の小仲りなさん。JNA認定ネイリスト1級・ジェルネイル検定初級取得。
オリジナルのネイルデザインは、流行を取り入れつつ可愛い配色や上品なデザインが好評。
(ライター 長谷川幸子)
※掲載している情報は、2013.06.16の情報です。
そのため記載内容が、最新のものと異なる場合があります。

芦屋人黒帯 バックナンバー
- ベッキー☆突撃レポート!うどん「花菜(はなな)」・「仁木家」(2013.06.01)
- 誰でもできる速読で脳を活性化!その効果は無限大!(2013.05.16)
- ベッキー☆突撃レポート!ラーメン「ギンテイ(銀亭)」・「旬彩食卓 芦屋 ひろ」(2013.05.01)
- オシャレで美味しくて欲張りなベランダ菜園にチャレンジ! 「アトリエラネイ」(2013.04.16)
- ベッキー☆突撃レポート!「cafe berry(カフェ ベリー)」・カフェ&ショップ「MUROSAKI(ムロサキ)」(2013.04.01)
- 一生の宝物となる写真を、プロに撮影してもらいませんか?「ナチュラル・フォトスタジオ fhans(ファンズ)」(2013.03.16)
- 突撃レポート!「ローズ カフェ ドゥ サフィア」・ピッツァ「アクア チプレッソ」(2013.03.01)
- 美味しさバージョンアップ! ダッチオーブンを日常使いしよう! お料理教室「クロガネ」(2013.02.16)
- ベッキー☆突撃レポート!創作串「あしや 串の宴」・ロールケーキ「プアカラウヌ」(2013.02.01)