大人芦屋めぐりvol.1
(テキスト記事はこちらからご覧ください。)



大人芦屋めぐりvol.1
大人が楽しめる芦屋スポットをご紹介。
国指定重要文化財 ヨドコウ迎賓館 旧山邑家住宅
芦屋川より山の手に目を向けると、緑の木々とうまく調和しているレトロモダンな建物が建っている。
灘の酒造家・山邑家別邸として1918年、20世紀最高の建築の巨匠フランク・ロイド・ライトの設計により建てられたヨドコウ迎賓館。
ライトの建築物の中で創建時の姿をそのまま保っているただひとつの作品ともあって、1974年(昭和49年)に国の重要文化財の指定を受ける。
芦屋の名所として1989年からは一般公開され、多くの人が訪れている。
単なる芦屋の観光スポットとしてはもったいないライトのモダンで優美な大邸宅は、大人のための上質の時間を感じさせてくれる…。
Director
平成10年3月に就任された館長の柴田直義さん。
温和な人柄から、訪れる人に慕われている様子が伺える。
アメリカ・ライト建築ツアー に参加した時のエピソード を少年のように楽しげに話してくれたのが印象的。
1F Entrance
玄関は門より緑に囲まれた長いアプローチを歩いたその奥に。
2F Reception room
バルコニーから芦屋市内を一望できる応接室。
“大谷石(おおやいし)”というやわらかい石にレリーフを施した柱や壁がデザインニッシュで個性的。棚や物入れ、長椅子など今流行の“ビルトイン”タイプの家具や飾り棚まで細やかなセンスが光る。
3F Japanese-Style room
山邑氏のたっての希望によりつくられた和室。
和の空間の中にも欄間の飾り銅板など所々に洋のテイストが溶け込み、モダンでお洒落。
3F Passage
和室前の長い廊下は、足元までのガラス窓から明るい日差しが差し込む開放感がいい。
ここにも飾り銅版。
3F Balcony
2階のバルコニーとアーチ付の階段で つながっている広々としたバルコニー。
芦屋市内から大阪湾までの眺めは絶景。
Data
国指定重要文化財 ヨドコウ迎賓館 旧山邑家住宅
【住所】 芦屋市山手町3-10
【TEL】 0797-38-1720
【開館日】 水・土・日曜日と祝日
【開館時間】 10時~16時(入館は15時30分迄)
【入館料】
大人・大学生/500円(税込)※団体(30名様以上)は400円(税込)
小・中・高校生/200円(税込)※団体は100円(税込)

ヨドコウ迎賓館
- 兵庫県芦屋市山手町3-10 (GoogleMap)
- 0797-38-1720
- 10:00-16:00
土日・水曜祝日開館
団体(30名以上)水曜日開館 - 月・火・木・金
- 無
※掲載している情報は、2005.05.16の情報です。
そのため記載内容が、最新のものと異なる場合があります。

芦屋人黒帯 バックナンバー
- 新発見!芦屋スタイル~異文化交流編~(2005.05.01)
- 芦屋桜 2005年度今年は花盛り!レポート報告 (2005.04.16)
- あしやのサクラ、ドコに行けば見れる?楽しめる??あしやのさくらはココで愛でる。(2005.04.01)
- 安いだけじゃもうだめ…良質素材・こだわりのお店見つけました。(2005.03.16)
- 春からは、芦屋モードで・・・(2005.03.01)
- 新発見!芦屋スタイル~フローリスト編~(2005.02.16)
- 心のこもった、こだわりのショコラを・・・!芦屋の名店パティスリーでハートフル・バレンタイン(2005.02.01)
- 閲覧無料の野鳥園!?芦屋のとっておきをご紹介(2005.01.16)
- 謹賀新年 2005 芦屋人~あしやびと~(2005.01.01)