芦屋の地域情報サイト
芦屋人あしやびと
もっと芦屋をたのしんじゃお。

4月開校!最強講師陣によるマンツーマン塾「福井学習labo」をレポート

4月開校!最強講師陣によるマンツーマン塾「福井学習labo」をレポート

久々のキッズ黒帯です!今回は船戸町に4月に開校しました学習塾を取材させていただきましたのでご紹介します。

場所はJR芦屋駅すぐ

ビル入り口ビル入り口
塾入り口塾入り口
消毒、マスク完備消毒、マスク完備

JR芦屋駅北口を西に向かい最初の角を北上すること徒歩2分のラインビルド芦屋船戸の2階に『福井学習labo』があります。入り口には消毒やマスクがあり、教室内は換気されアクリル板を置くなど新型コロナウイルス対策もしっかりとられている様子です。
入室して最初に目に飛び込んでくるのは、大きな机にゆったりとした椅子。隣との距離もあるため、まるで半個室感覚で勉強に集中できそう。
また講師の先生方が、学習塾、トップ校の教員を37年勤められてきたベテランの塾長をはじめ、神戸大学の現役医学部を含む学生さんたちなんです!

実際に授業を見学させていただきました

入塾にあたり先生が丁寧な面談をし、子ども・保護者の意見を取り入れながらその子に合った問題集、参考書でカリキュラムを組むとのこと。マンツーマンならではの利点ですね!
今回は英語を習ったことがない、小学3年生の男の子が来ていました。まずはホワイトボードとノートを使いアルファベットの書き順・発音を勉強していきます。躓く部分はすぐに先生がフォロー。「『B・O・O・K』を近づけて書いてみて。これでブック、本という意味だよ!」男の子も「英語書けた~!ブック!」と嬉しそう。先生も笑顔で子どもの気持ちに寄り添う姿が印象的でした。

塾長 福井圭子先生の思い

「当塾は『社会に貢献できる人物の育成』を目的とし創設したんです。『この勉強がいったい何になるの?』という思いを抱えて子供たちが惰性で勉強することがないよう、学習面だけでなく、生活面からしっかり支えていきたい」と福井先生。子供たち一人一人に向き合おうとする姿勢に熱い思いを感じました。

時間制限のない自習スペース時間制限のない自習スペース
イートインスペースイートインスペース

相談とアドバイス ベテランならではのノウハウ

勉強のことだけでなく何か困ったことがあれば相談に乗ってくれる存在。学校外の先生でありながら元教員の知識を踏まえアドバイスしてくれる。子供にとっても保護者にとってもありがたいものではないでしょうか。
また神戸大学の学生という見本となる存在の若いお兄さんお姉さんと勉強し関わりあう時間は子どもたちにとっても良い刺激の時間になりそうですね。
子どもたち・保護者が安心の居場所づくりが提供されている「福井学習labo」オススメです。

〈ライター 北島志保〉

※掲載している情報は、2021.04.22の情報です。
 そのため記載内容が、最新のものと異なる場合があります。

芦屋のおけいこ
  • 毎月16日に更新!

    WEBマガジン
    ~黒帯~

    気になったお店やイベント、スポットなどを取材!

  • 毎月20日に更新!

    子育てマガジン
    ~キッズ黒帯~

    キッズに楽しい情報です!イベントやならいごとも!

  • 随時更新中!

    芦屋のおけいこ

    キッズから大人まで楽しくならいましょう♪

  • 随時更新中!

    求人情報

    アルバイト・正社員の求人情報です。

  • 随時更新中!

    芦屋安全掲示板

    芦屋と芦屋近隣の事件・事故などの情報を芦屋警察と芦屋防犯協会協力のもと、掲載。

  • 随時更新中!

    スイーツ速報

    芦屋のお店のスイーツ情報です。

  • 随時更新中!

    ペット大好き!

    動物病院の情報やトリミング、ホテル情報。
    先生によるコラムもあります。

  • 随時更新中!

    お医者さんナビ

    芦屋と芦屋近隣のお医者さん情報をまとめました!

PR