楽しく子育て♪ママさんブラスバンド『IMMC マミーズブラス』
(テキスト記事はこちらからご覧ください。)



楽しく子育て♪ママさんブラスバンド『IMMC マミーズブラス』
ブラスバンドで輝くママさんたち
毎日、家事・育児に忙しいママさん。そんな毎日の中でも、時間を作り出し、子育て中・子育て後でも自分が熱中できることに取り組みたい人たちが集まっているのが、ママさんブラスバンドの『IMMC マミーズブラス』。
すべての人が世代を超えて音楽を楽しむことができ、音楽芸術の裾野を広げながら、地域づくりに貢献できる活動を続けているNPO法人 IMMCの活動の一つだそうです。
様々な地域から集まるママさん
今回は、毎週木曜日(祝日の場合は休み)に芦屋市 芦屋大学で練習している『IMMC マミーズブラス』を取材しました。2006年に結成、兵庫県神戸市を中心に加古川・西宮・尼崎・宝塚・三田等様々な地域のママさんが集まって活動しています。取材当日は、45人位参加されていました(取材前にお子様の幼稚園のお迎えで帰った方が何人かいらっしゃったようです)。
保育スペース併設で子連れ演奏OK!
会場内には、保育スペース「ドレミファキッズコーナー」が設けられ、子ども達が遊んでいます。保育士1名とコーナー内で担当を決めて子ども達の面倒をみていました。おもちゃもあり、楽しそうな雰囲気。でも、不安になったらママの所に行くのもOK!子どもがママから離れたくなかったら、背中におんぶして楽器を演奏したり、子どもを横に座らせて子どもと一緒に演奏したりと、それぞれのママさん&子ども達に合わせたスタイルで練習しています。親だけでなく、子どもだけでなく、自分だけでなく…みんなで子育てすることを理念としているこちらのマミーズブラスは、楽器演奏はもちろん、共に学び、成長することを目的としているそうです。
参加者の声♪
参加者の下井絵梨子さん(楽器:ホルン)は、「テレビを見ていて、このバンドを知ったのがきっかけでした。一人で入ったのですが、自分と同じような年代の人がたくさんいますし、子どもも楽しそうです。でも、子どものつながりだけではなく、吹奏楽で繋がっているお友達が出来て嬉しいです」と話してくれました。下井さんは、一人目のお子様がいるときに入り、2人目のお子様を妊娠して10ヵ月間お休みして、また戻って来られたそうです。また、杉本美穂さん(楽器:ホルン)は、「入って3年くらいだと思います。私の母親がインターネットでマミーズブラスの立ち上げを知って、子連れOKということで入会しました。今では赤ちゃんだった子どもも少し手が離れ、練習中もお友達と遊んでくれています。下井さんとも知り合いではなかったのですが、たまたま同じ区に住んでいることもあり、仲良くさせてもらっています」とにっこり。
指揮・指導者は、元大阪フィルハーモニーのトップトランペット奏者 吉田治人氏。 ママさんバンドだから…と甘えることなく、よりよいものを求めながら、一人ひとりが個人に戻れる大切な場所がそこにありました。
特定非営利法人 IMMC
- 兵庫県神戸市中央区山本通2-13-16 (GoogleMap)
- 078-261-8943
※掲載している情報は、2009.12.20の情報です。
そのため記載内容が、最新のものと異なる場合があります。

Kids黒帯 バックナンバー
- 赤ちゃんとのあったかコミュニケーション、ベビーマッサージ教室(2009.11.20)
- キミも、次世代のヒーロー&ヒロインになれる!キッズゴルフレッスンを取材(2009.10.20)
- 子どもたちワックワク!夏の終わりの星空映画会(2009.09.20)
- 遊びが広がる市立美術博物館ワークショップ。学校ではできないことをやってみよう!(2009.08.20)
- 夏休みを利用して、芦屋の自然を調査せよ!(2009.07.20)
- 親子で涼を楽しむ芦屋の夏~芦屋の水遊びスポットをチェックしよう~(2009.06.20)
- 自然が身近に感じられる『奥池あそびの広場』空気がおいしいファミリーB☆B☆Qはいかが?(2009.05.20)
- ー気になる子どもの習いごとー『イングリッシュ空手』ってどんなスクール?!(2009.04.20)
- いつもと違ったパーティ演出、バルーンで注目度アップ!(2009.03.20)