スクール オブ ロック

言うまでも無く、映画にとって主演俳優は重要です。
どんなに優秀な監督やスタッフが集結し、素晴らしい脚本の元、巨額の資本をつぎ込んで観客の度肝をぬく映像を創りあげたとしても、主演俳優がダメな俳優なら映画は失敗します。一方で、ある映画を見るとき、「もし、主演を別の俳優で撮っていたらどうなっただろう?」と創造してみるのも映画ファンの楽しみの一つです。しかし、今回ご紹介する「スクール・オブ・ロック」の主演、ジャック・ブラックはその強烈過ぎる個性で、「もし、彼以外が主演だったら…」などという創造すら許しません。
ロックをこよなく愛し、自らも売れないバンドを率いるデューイはその自己中心的な演奏スタイルのために、バンドから追い出されてしまいます。お金にも困っていた彼は、友人の名を騙って臨時教師として名門小学校に赴任します。給料を騙し取るつもりの彼はまったくやる気を見せませんが、音楽の授業で生徒たちが楽器が上手いことを知ると、彼らとロックバンドを結成し、バンドバトルに出演し賞金を手に入れることをたくらみます。
ロックを愛し自堕落で奔放なデューイが規則に縛られた優等生ぞろいの生徒たちに、ロックとは何かを「授業」する様子はジャック・ブラックの強烈なキャラクターのおかげで面白いシーンに仕上がっていますし、生徒たちがロックを知るにつれ、生き生きとしていく一方でデューイもだんだん先生っぽくなっていくのも面白いです。デューイと生徒たちそれぞれが成長して
バンドバトルに出演し、成功を手に入れるというのは典型的なストーリーであまりヒネリはありませんが、ジャック・ブラックのインパクトのある個性のおかげでそれを感じさせません。
主演はジャック・ブラック。自らロックバンドを率いる彼はロックを信奉する自堕落なデューイを生き生きと熱演しています。
というか、これはもう演技というより彼の地でしょう(笑)。たいていの役者はその破壊的なキャラクターに食われるはずですが、本作の共演者、特に生徒役の子供たちは彼に負けていません。生徒役の子供たちは楽器演奏を重視してキャスティングされていて、その演奏テクニックは驚くべきレベルです。楽器ももちろんですが、コーラス役の子供たちの歌声にも驚かされます。子供たちの演奏を聴くだけでも一見の価値のある映画と言えるでしょう。
ジャック・ブラックは個性派という言葉が生ぬるいほど強烈無比なキャラクターで映画界で異彩を放っています。強烈過ぎて
使いにくいという問題はありますが(笑)、一方で彼以外には演じられない役柄があることも事実です。本作を彼以外の役者で撮ったらこれほど面白い映画にはなりえなかったでしょう。ジャック・ブラックほどオンリーワンという言葉にふさわしい俳優はいないかもしれません。
さて、ジャック・ブラックだって、長いキャリアの持ち主なんですから要求されれば様々な役柄でシリアスな芝居をすることも
できるはずです。もっともそんなジャック・ブラックが見たいかどうかは別の問題です。せっかくのオンリーワンなんですから、
これからも彼にしかできない役柄で楽しませてもらいたいものです。
CINEMA DATA
2003年制作
【配給】 | パラマウント |
---|---|
【監督】 | リチャード・リングレイター |
【出演】 | ジャック・ブラック |
ジョーン・キューザック | |
マイク・ホワイト他 |
パラマウント・ホーム・エンターテインメント・ジャパンよりDVD発売中
©Eiga-zaru 2004-2018
※掲載している情報は、2008.12.01の情報です。
そのため記載内容が、最新のものと異なる場合があります。
映画猿 バックナンバー
- メジャーリーグ(2008.11.01)
- キング・コング(2008.10.01)
- シザーハンズ(2008.09.01)
- ダイ・ハード(2008.08.01)
- Ray(2008.07.01)
- 千と千尋の神隠し(2008.06.01)
- バットマン・ビギンズ(2008.05.01)
- デスペラード(2008.04.01)
- レモニー・スニケットの世にも不幸な物語(2008.03.01)
- カンフーハッスル(2008.02.01)
- ミザリー(2008.01.01)
- エクソシスト(2007.12.01)
- シャイニング(2007.11.01)
- 呪怨(2007.10.01)
- 笑の大学(2007.09.01)
- LOVERS(2007.08.01)
- 許されざる者(2007.07.01)
- インディ・ジョーンズ 最後の聖戦(2007.06.01)
- アラジン(2007.05.01)
- CUBE(2007.04.01)
- キル・ビル(2007.03.01)
- ハリー・ポッターと賢者の石(2007.02.01)
- バロン(2007.01.01)
- ターミネーター(2006.12.01)
- スパイダーマン2(2006.11.01)
- ミッドナイト・ラン(2006.10.01)
- モンスターズ・インク(2006.09.01)
- ラストサムライ(2006.08.01)
- ポルターガイスト(2006.07.01)
- レオン(2006.06.01)
- アメリ(2006.05.01)
- バットマン(2006.04.01)
- ロスト・チルドレン(2006.03.01)
- フォーンブース(2006.02.01)
- レインマン(2006.01.01)
- 少林サッカー(2005.12.01)
- ナイトメア・ビフォア・クリスマス(2005.11.01)
- スティング(2005.10.01)
- 英雄~HERO~(2005.09.01)
- プライベート・ライアン(2005.08.01)
- ラヂオの時間(2005.07.01)
- ファインディング・ニモ(2005.06.01)
- ブルース・ブラザース(2005.05.01)
- パイレーツ・オブ・カリビアン(2005.04.01)