LOVERS

アクション映画が苦手という方がいらっしゃいます。痛そうなシーンや野蛮な暴力シーンに耐えられないという人達です。確かにアクション映画といえば、マッチョが上半身裸で血まみれで殴りあうというのが定番でした。しかし、昨今の映像技術の進化で、そうした従来の概念を超えたアクション映画が撮られるようになりました。今回はその代表格である「LOVERS」をご紹介します。
唐王朝末期、中国各地では反乱勢力が台頭していました。捕吏(役人。警官のような役職)である劉と金は、遊廓の盲目の踊り子、小妹(シャオメイ)が反乱勢力「飛刀門」の先代頭目の娘だという情報を得て、彼女を捕らえます。より大きな手柄を得ようと考えた劉は、金に小妹を助けさせて、彼女に金を味方だと信じさせて、飛刀門の本拠地まで案内させようと企みますが…。
以前、この映画猿でもご紹介した「HERO」の監督、スタッフが再結集して創られたのが、この「LOVERS」です。「HERO」と同じくCGとワイヤーワークを組み合わせた斬新で美しいアクションシーンは一見の価値があります。どこか京劇や歌舞伎を思わせる見栄を切るような一瞬があり、目新しさをウリにした他のアクション映画とは異なった印象を受けます。様々な武器や小道具を上手く使っている点も印象的です。また、鮮やかで色彩に溢れた美しい画面は、それぞれの場面をより鮮烈なイメージにしています。「HERO」が英雄、大義といったことを扱っていたのに対し、本作は愛という普遍的なものをテーマにしています。小妹を巡る二人の男、使命と愛、相反する感情の中で小妹は最後の決断を迫られることになります。
監督のチャン・イーモウは「HERO」で確立した、複雑な物語を美しい画面と斬新なアクションシーンで彩るという手法で、本作を独特の風味に仕上げました。盲目の女性剣士、小妹を演じたチャン・ツィーは「HERO」にも脇役として登場しており、少ない登場シーンにも関わらず、印象的な演技を見せていました。ほぼ出ずっぱりの本作では、美しく凛々しい彼女の魅力を存分に発揮しています。風流人を気取る捕吏、金を演じるのは金城 武。徐々に小妹への感情に捕らわれていく様子をじっくりと演じています。もう一人の捕吏、劉にはアンディ・ラウ。本作で一番難しい役どころだと思うのですが、いい存在感を出しています。また衣装を服飾デザイナーのワダエミが担当し、美しい画面つくりに一役買っています。
複数の陰謀が交錯する複雑なストーリーの本作ですが、小さな疑問点や矛盾がいくつかあり、ストーリーの完成度は、「HERO」に及ばないように思います。一方で鮮やかな色彩の画面と、新奇なアクションシーンの美しさは、まさしく「HERO」の進化系映画だと言えるでしょう。
アクション映画が苦手な方も、絵画のような美しい映像が印象的な本作は十分に楽しめるものだと思います。そして願わくは本作をきっかけに、他のアクション映画も楽しんでいただけるようになれば、一人の映画ファンとして嬉しい限りです。
いずれはマッチョが裸で殴りあう映画も楽しんでもらえますように…。
チャック・ノリス万歳。
CINEMA DATA
2004年制作
【配給】 | |
---|---|
【監督】 | チャン・イーモウ |
【出演】 | 金城 武 |
アンディ・ラウ | |
チャン・ツィー |
レントラック・ジャパンよりDVD発売中
©Eiga-zaru 2004-2018
※掲載している情報は、2007.08.01の情報です。
そのため記載内容が、最新のものと異なる場合があります。
映画猿 バックナンバー
- 許されざる者(2007.07.01)
- インディ・ジョーンズ 最後の聖戦(2007.06.01)
- アラジン(2007.05.01)
- CUBE(2007.04.01)
- キル・ビル(2007.03.01)
- ハリー・ポッターと賢者の石(2007.02.01)
- バロン(2007.01.01)
- ターミネーター(2006.12.01)
- スパイダーマン2(2006.11.01)
- ミッドナイト・ラン(2006.10.01)
- モンスターズ・インク(2006.09.01)
- ラストサムライ(2006.08.01)
- ポルターガイスト(2006.07.01)
- レオン(2006.06.01)
- アメリ(2006.05.01)
- バットマン(2006.04.01)
- ロスト・チルドレン(2006.03.01)
- フォーンブース(2006.02.01)
- レインマン(2006.01.01)
- 少林サッカー(2005.12.01)
- ナイトメア・ビフォア・クリスマス(2005.11.01)
- スティング(2005.10.01)
- 英雄~HERO~(2005.09.01)
- プライベート・ライアン(2005.08.01)
- ラヂオの時間(2005.07.01)
- ファインディング・ニモ(2005.06.01)
- ブルース・ブラザース(2005.05.01)
- パイレーツ・オブ・カリビアン(2005.04.01)