芦屋の地域情報サイト
芦屋人あしやびと
もっと芦屋をたのしんじゃお。

スパイダーマン2

今回は人気シリーズの二作目「スパイダーマン2」をご紹介します。有名なアメリカン・コミックの映画化なのですが、どうして一作目を紹介せず、いきなりこの続編を紹介するかというと、こちらのほうが面白いからなのです。しかし勿論、一本目を見てから本作を見るほうが楽しめますので、お時間のある方はまず「スパイダーマン」をご覧になってから、本作をご覧になったほうが良いでしょう。

ピーター・パーカーはアルバイトと学業、そして恋愛に悩むごく普通の学生です。しかし同時に彼は正義のために戦うスパイダーマンでもあります。彼はスパイダーマンとしての義務を優先することが、自分の生活や恋愛に大きな負担となっていることに苦しみます。そんな時、科学者オクタビアス博士は実験の失敗により、4本の機械の腕を背中からはやした怪人、ドクター・オクトパスとなってしまいます。悪事を働くようになったドクター・オクトパスとスパイダーマンはNYの街で激突します。
本作の最大の魅力といえるのがNYの街中で繰り広げられるスピード感満点のアクションシーンでしょう。蜘蛛の糸を使ってビル街を駆け抜けるスパイダーマンの雄姿は最高に気持ちのいい映像になっています。
また今回の悪役、ドクター・オクトパスとの対決シーンでは、双方の持ち味(?)を生かしたものになっており、まさにスパイダーマンにしか出来ないアクションを見せてくれます。またシリーズに共通して、強大な力を持つ責任と自覚、自己犠牲といったことがテーマになっていて、映画に深みを与えています。

監督はサム・ライミ。「キャプテン・スーパーマーケット」などで知られるマイナー映画の巨匠でしたが、このスパイダーマンシリーズの監督として抜擢され、晴れて大作の監督となりました。主演のトビー・マグワイアは普段はドジで悩み多き学生、しかし変身すればクールで軽口の似合うヒーローという二面性のある役柄を好演しています。しかし何よりドクター・オクトパス役のアルフレッド・モリーナがいいです。温厚で家庭人の博士と狂ったドクター・オクトパスとこちらも二面性のあるキャラクターを演じていますが、表情の変化が素晴らしい。ヒロイン役は前作に続いてキルスティン・ダンスト。正直そんなに綺麗じゃないのですが、彼女の演じるMJ(メリー・ジェーン)はコミックでも「隣りのお姉さん」のような身近なキャラクターですから、これでいいのかもしれません。(だって隣りの家にシャロン・ストーンとか住んでたら、おっかないじゃないですか)

本シリーズの主人公ピーターのように、ある日突然、超人的な能力が自分に授かったら貴方は一体どうしますか?ある朝、目が覚めたら鍛えた覚えも無いのにマッチョになっていて、感覚は研ぎ澄まされ、おまけに壁を自在に這いまわれるようになり、手首からは柔軟で丈夫な糸を出すことが出来るのです。さぁスパイダーマンのように正義の味方になりますか?それとも己の欲望に従って怪人となりますか?

私なら?…とりあえず医者に診てもらいます。

CINEMA DATA

2004年制作

【配給】コロンビア
【監督】サム・ライミ
【出演】トビー・マグワイア
キルスティン・ダンスト
アルフレッド・モリーナ 他

ソニーピクチャーズエンターテイメントよりDVD発売中

©Eiga-zaru 2004-2018

※掲載している情報は、2006.11.01の情報です。
 そのため記載内容が、最新のものと異なる場合があります。

  • 毎月16日に更新!

    WEBマガジン
    ~黒帯~

    気になったお店やイベント、スポットなどを取材!

  • 毎月20日に更新!

    子育てマガジン
    ~キッズ黒帯~

    キッズに楽しい情報です!イベントやならいごとも!

  • 随時更新中!

    芦屋のおけいこ

    キッズから大人まで楽しくならいましょう♪

  • 随時更新中!

    求人情報

    アルバイト・正社員の求人情報です。

  • 随時更新中!

    芦屋安全掲示板

    芦屋と芦屋近隣の事件・事故などの情報を芦屋警察と芦屋防犯協会協力のもと、掲載。

  • 随時更新中!

    スイーツ速報

    芦屋のお店のスイーツ情報です。

  • 随時更新中!

    ペット大好き!

    動物病院の情報やトリミング、ホテル情報。
    先生によるコラムもあります。

  • 随時更新中!

    お医者さんナビ

    芦屋と芦屋近隣のお医者さん情報をまとめました!

PR